謝恩会のドレスの選び方。卒業パーティーにふさわしい服装とは

マナー

大学の卒業式の後に行われる謝恩会。学生から社会人になるための第一歩ともいえる謝恩会では、しっかりとマナーを押さえた服装で出席したいですよね。しかし、いったいどのような服装がふさわしいのか悩む人もいるでしょう。そこで今回は、謝恩会の正しい服装マナーと、おすすめのドレスの選び方をご紹介します。

大学の謝恩会は学生がホスト役

大学の謝恩会は、これまでお世話になった教授や講師の先生方へ感謝の気持ちを込めてふるまうという意味合いがあります。そのために、学生がホスト役となり、ゲストをもてなすという気持ちが大切です。

卒業式は学生が主役、謝恩会は先生方が主役。謝恩会では主役に失礼のないように、上品な服装を心がけましょう。

謝恩会も袴のまま行けるの?

大学の謝恩会の日程は学校によってさまざま。式典の後に開催されたり、日を改めて行われることもあります。

卒業式のあとすぐに謝恩会が開催される場合は、袴のままで出席する人もいるようです。袴での参加はマナーとしては全く問題ありませんが、式が終わってから謝恩会まで少し時間が空いたり、別日程で開催される場合は、謝恩会用の服装に着替えて参加するのが一般的でしょう。

謝恩会はスーツで行く?ドレスで行く?

謝恩会の服装で多くの女子学生が選ぶのが、女性らしさと上品さのあるドレススタイル。会場に合わせたドレスコードで参加しますが、結婚式ほどマナーは厳格ではありません。

「女性でスーツはだめ?」と思う人もいるかもしれませんが、スーツでの参加ももちろんOKです。スーツで行く場合は、アクセサリーなどで華やかさを出すと良いでしょう。また、謝恩会の間はなるべくジャケットを着用したままで過ごすようにしましょう。

会場ごとにあるドレスコードを確認!

謝恩会の服装は、会場によってドレスコードが指定されていることがほとんどです。ここではドレスコードの基本を押さえておきましょう。

フォーマル

ホテルでの開催など、ドレスコードが「フォーマル」と言われた場合は、きちんとしたパーティードレスがおすすめです。中には成人式の振袖で参加する人もいます。

肩が出るようなドレスであれば、必ずジャケットやボレロなどの羽織りと合わせて着るようにしましょう。丈は短すぎないもので、ひざ下ぐらいを目安に。背の高い人はやや長め丈のドレスを選ぶとバランスよく着こなせるでしょう。

ドレスの色は自由に選べます。結婚式ではNGとされている白や黒も、謝恩会では問題ありません。

足元はヒールのあるパンプスで。また、パールなどのアクセサリーを合わせるとより上品さが出ます。

[M] ノースリーブ胸切替花柄刺繍ワンピース

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

セミフォーマル

最近の結婚式でゲストが着るようなパーティードレスは、セミアフタヌーンドレスと呼ばれる「セミフォーマル」の服装です。なので、謝恩会のドレスコードでセミフォーマルと言われた場合は、結婚式のお呼ばれのようなイメージの服装にすれば間違いないですね。

謝恩会のセミフォーマルのドレスコードに適しているのは、ドレスの他、パーティー用のセットアップやスーツスタイルなど。ただし、リクルートスーツでは行かないようにしましょう。フォーマル同様、足元はパンプスが基本です。

[M] 3WAYコンビネゾンパンツドレス ネイビー

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

平服

「平服でお越しください」などと言われた場合にも注意が必要です。

まず、「平服」は普段着ではないので、カジュアルすぎるジーンズやスニーカーなどの服装はNG。きれいめのワンピースや、シフォンやレース素材のブラウスにスカートを合わせると良いでしょう。足元は低めのヒールでも良いので、パンプスの方が無難です。

謝恩会のドレス3つのNGマナー

NGマナー1 過度な露出やセクシーすぎる服装

体のラインが出るドレスは大人っぽくてセクシーですが、謝恩会にはあまり向いていないでしょう。また、ミニ丈のスカートやベアトップ系で肩が完全に露出しているような服装も、あまり上品とは言えません。スカートの丈は短くてもひざ上5cm程度を目安にし、肩が出ているドレスは上着を合わせて着ればOKです。

また、柄が派手すぎてかなり目立つドレスは控えたほうが無難です。あくまでもゲストである先生方を引き立てるような服装を心がけましょう。

NGマナー2 生足や黒タイツ

足元は肌色のストッキングが基本です。平服の場合はタイツでも良いというケースはありますが、生足は控えた方が良いでしょう。

NGマナー3 サンダルやミュール、スニーカーなど

謝恩会では、つま先やかかとが出るタイプのものは適していないので避けるようにしましょう。カジュアルすぎる靴ももちろんNGです。

基本はヒールのあるパンプスで参加することを心がけてください。

[M] 4点セット(ドレス・バック・ネックレス・イヤリング ネイビー)

¥8,000 (税込 ¥8,800)

ドレスの詳細を見る

謝恩会のドレスの相場は?

ドレスの値段はピンきりで、数千円から買えるものもあります。しかし、安価なものはその分安っぽく見えることも多いので、1~2万円程度のものを用意する人が多いようです。ドレスを購入する場合は、シンプルで上品なデザインを選んでおくと、結婚式のお呼ばれでも使えます。

ドレスをレンタルする人も増えてきている

パーティードレスは着る機会も少ないため、購入するとなるとクリーニングや保管の手間がかかってきます。

そこで最近では、謝恩会用のパーティードレスをレンタルする人も多くいます。

レンタルドレスは、ブランドものの新作ドレスや流行のデザインのドレスが購入するより安い値段で借りられます。また、使った後はそのまま返却できるので、自分でクリーニングに出す必要がありません。お気に入りのドレスが見つかったら、買わずにレンタルするという方法も検討してみてはいかがでしょうか。

2020年の謝恩会におすすめのドレス

謝恩会の時期は、ドレス一枚だとまだ肌寒く感じる季節です。「でも、ジャケットやボレロをどう合わせたらよいかわからない」とお悩みの方におすすめなのが、袖付きのドレスやワンピース。特にレース素材のものがトレンドです。

[M] 五分袖レース切替ロングワンピース ネイビー

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

[M] 五分袖ギャザーハイネックチュールワンピース ピンク

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

[M]七分袖総シアーレースロングワンピース グリーン

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

2019年の謝恩会で人気ドレスベスト3

赤いドレスを着た女性

[M] 五分袖胸切替ウエストスカート付ワンピース ブルーグレー

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

[M] ノースリーブスパンコールチェック柄ワンピース ピンク

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

[M] アクセサリー付フレア袖ロングワンピース ダークパープル

¥6,000 (税込 ¥6,600)

ドレスの詳細を見る

謝恩会は大学生活最後の大きなイベントです。お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて、素敵なドレスでおもてなししてください。

トップへ戻る