20歳の一大イベント「成人式」。成人式の二次会として中学や高校の同窓会を行う人も多いですよね。でも、「パーティードレスなんて買ったことないし、ドレスコードもよくわからない……」と何を着れば良いのか悩む人は少なくありません。そこで今回は、新成人のためのドレスコードの基本と、成人式の二次会におすすめの2019年最新ドレスをご紹介します。
パーティードレスに着替えて二次会!何を着る?
二次会の形態は地域によってさまざま。ただし、どのような形で行われるとしても振袖だと動きにくいので、一度帰って着替えてから参加するのが一般的です。
振袖は好きな色や柄で選べば良いのでわかりやすいですが、二次会の服装は比較的自由度が高いため、何を着ていけば良いのかわからないという人も。
二次会のドレスコードは会場にあわせて設けられていることが多いので、まずはそれぞれに適した服装を知ることが大切です。
成人式の二次会の服装マナー
ドレスコード別の服装マナーをチェックしていきましょう。
フォーマル(ホテルなど)
二次会会場がホテルの場合は、きちんとしたフォーマルな装いが好まれます。
ワンピースの場合、あまり丈が短すぎないもの、露出が多すぎないものが良いでしょう。派手な柄が入っているものよりは、無地でシックな雰囲気のドレスが適しています。色は好みのものを選んでOK。もしスカートを履くのに抵抗があるなら、大人っぽいパンツスタイルのセットアップがおすすめです。
大人っぽい上品なアクセサリーを合わせると、より全体のバランスが良くなります。寒い時期ですが、ブーツは避けた方が無難。ヒールのあるパンプスを合わせましょう。
セミフォーマル(レストランなど)
会場がレストランなどの場合や、ホテルでも「セミフォーマルでお越しください」などの案内がある場合も。
そんなときは、普段も着れるけどきちんと感のある、シフォンやレース素材などのワンピースやセットアップなどがおすすめです。レストランなどであれば、足元に黒タイツやブーツなどを合わせても問題ありません。
フォーマルほどきちんとせず、カジュアル過ぎない「セミフォーマル」は、何が正解かわかりにくいものです。きれいめの度合いとしては、“スーツの男性とデートで高級ディナーに行くときの服装”をイメージすると良いかもしれませんね。
カジュアル(居酒屋など)
居酒屋やカジュアルレストランの場合は、ラフな服装で参加するということも増えてきました。その場合、特にドレスコードはないので、普段の服装で構いません。座敷席なら、スカートよりもパンツスタイルの方が良い場合も。
しかし、普段はジーンズばかりという人も、せっかくの同窓会には少し大人な雰囲気を出してみてはいかがでしょうか。ドレスコードが特にない場合でも、男子受けの良いきれいめのワンピースを着たり、普段は履かない高めのパンプスを合わせてみるのも良いかもしれませんね。
多くの場合、二次会の案内に会場の情報やドレスコードなども書いてあると思います。もし指定がなくて心配な場合は幹事に聞いてみても良いでしょう。周りから浮かない、かつ友達からセンス良いと言われるような服装選びを目指したいですね。
靴や小物の選び方
成人式の二次会は、結婚式ほど服装マナーに気を使わなくて大丈夫です。結婚式のお呼ばれでNGとされている白いドレスや黒のストッキングなども、成人式の二次会では着用しても問題ありません。
アクセサリーは、ドレスを引き立たせるようなものを。バッグはいつも使っているものでも構いませんが、周りの友人に聞いてみて、クラッチバッグなどを持っていく人が多ければそれに合わせても良いでしょう。靴は、ドレスなどと色合いを合わせるか、逆にコントラストをはっきりつけた色を選ぶと全体が締まって見えます。
成人式のドレスの相場は?
ドレスの値段はピンきりで、数千円から買えるものもあります。ですが、安価なものはその分安っぽく見えることも多いので、1~3万円程度が相場といえるでしょう。
ドレスを購入する人の中には、今後結婚式のお呼ばれでも使うことを考え、シンプルで上品なデザインを選ぶ人も多いようです。
ドレスをレンタルする人も増えてきている
レンタルドレスは、ブランドものの新作ドレスや流行のデザインのドレスが、購入するより安い値段で借りられます。使った後はそのまま返却できて自分でクリーニングに出す必要もないため、その手軽さからも注目が集まっています。実際、フォーマルな服装はたまにしか着る機会もないことから、保管の手間も考え、ドレスは買わずにレンタルするという人も増えてきました。
レンタルドレスなら、普段選ばないようなドレスも思い切って挑戦できますね。
オンラインサービスでドレスをレンタルする場合、サイズや着用感が自分に合うか不安という人もいるでしょう。そんなときは、試着ができる店舗があるところを探すか、口コミなどをよく見ておくと失敗する可能性が減りますよ。
2019年の人気色はこれ!おすすめドレス
2019年はピンクやイエローなどの暖色系が流行するといわれています。人気のドレスを見てみましょう。
成人式は一生に一度の晴れ舞台です。二次会にはマナーをしっかりと押さえた自分らしい服装に着替えて、素敵な思い出を作りましょう!